2016-01-01から1年間の記事一覧

標準入力を受け取りたい

そういう時もある。書き方結構あるなぁ。 書き方1 import scala.io.StdIn.readLine object Main { def main(args: Array[String]){ val Array(a, b) = readLine().split(" ").map(_.toInt) println((a,b)) val s = readLine() println(s) } } 実行例 $ scala…

「NOMURA原油インデックス連動型上場投信(銘柄コード1699)」のボラティリティを知りたい

掲題の件、そういうことです。 この上場投信(ETF)のサイトは NEXT FUNDS NOMURA 原油インデックス連動型上場投信 《愛称》原油先物ETF(1699) ここではついでに、 この上場投信価格が「WTI(West Texas Intermediate)原油先物 × USDJPY」でちゃんと計算でき…

ファイルの行数を調べたい

R

Linuxだとwc使えばいいんだけど、Windowsだとどうしたらいいんだろうかと思って見つけたメーリングリスト。 比較的大きいファイルを扱うので、効率的に処理したいところ。 http://r.789695.n4.nabble.com/Fast-way-to-determine-number-of-lines-in-a-file-t…

それっぽいグラフを書きたい - 2

R

これは君らにとって小さな一歩だが、私にとって偉大な飛躍なんだ。 library("ggplot2") library("scales") #元データ(適当) df <- data.frame(x=rep(1:10, 2), y=rnorm(20), type=rep(LETTERS[1:2], each=10)) ggplot(df, aes(x=x, y=y)) + #フォントを大き…

それっぽいグラフを書きたい

R

これは君らにとって小さな一歩だが、私にとって偉大な飛躍なんだ。 library("ggplot2") library("scales") #元データ(適当) df <- data.frame(x=rep(1:10, 2), y=rnorm(20), type=rep(LETTERS[1:2], each=10)) ggplot(df, aes(x=x, y=y)) + #%+replace%でテ…

WindowsでHADOOPを使いたい

なぜWindows?とい無粋な話はどうでもいい。 最新版をビルドしているありがたい方がいらっしゃるので、これを拝借する。 https://www.barik.net/archive/2015/01/19/172716/ のリンクにあるtar.gzファイルをダウンロードして、そこをHADOOP_HOMEと環境変数に…

Scalaのforは直積集合を作るのに便利

scala> for(x <- 1 to 3; y <- 1 until 5){println(x + " " + y)} 1 1 1 2 1 3 1 4 2 1 2 2 2 3 2 4 3 1 3 2 3 3 3 4 これはイケてる。

Apache Sparkでコール・オプション価格の分散処理計算 with Google Cloud Dataproc

モンテカルロ法でコール・オプション価格 - My Life as a Mock Quantを流行りの分散処理環境Apache Sparkでやってみたという話。 コード書くのは一瞬なんだけど、依存関係周りの解消が辛かったので、積極的にコード残しておきたい。下記コード+sbtファイルを…

モンテカルロ法でコール・オプション価格

とりあえず慣れてるのからということで・・・Wolfram Alphaで出した結果と大体あってるので、これでよさげだ。 import scala.util.Random import scala.math object App { def main(args: Array[String]) = { val random = new Random() // Monte Carlo sett…

applyは()の糖衣構文なのか?

そういうことっぽい。 scala> Seq(1,2,3) res0: Seq[Int] = List(1, 2, 3) scala> Seq.apply[Int](1,2,3) res1: Seq[Int] = List(1, 2, 3) 参考 第22章:Scalaの抽出子

x11vncで画面を引っ張る

TVにつないでるRaspberry piの画面を引っ張りたい。そんなとき。 sudo apt-get install x11vnc sudo apt-get install iceweasel browser-plugin-gnashからのGUI起動時設定 sudo vim /etc/xdg/lxsession/LXDE-pi/autostart で中身を以下のようにして、Raspber…

factorのレベルをそろえたい

R

R言語の中でfactor(因子型)は数値として扱われており、外っつらが同じでも中が異なる場合があるので注意が必要だ。 例えば >|r| > rlove <- c("R", "L", "O", "V", "E") > x <- factor(rlove) > x [1] R L O V E Levels: E L O R V > as.numeric(x) [1] 4 2…

ActivatorのTemplateで"reference to fork is ambiguous"を食らうケースがある

Scalaおじさんにもなってきたので、マメにハマりをめも。Typesafe Activator使ってScalaしてて、Hello PlayFramework的なTutorialが動かなくてこまった。 同じ症状の人はこちら。 https://github.com/typesafehub/activator/issues/1060 要するに、build.sbt…

geom_tileで中抜きしたい

R

塗りつぶした長方形じゃなくて、淵にだけ色つけたい&そもそもgeom_tileの指定方法知らなかった。 df <- data.frame( x = c(1,2), y = c(3,4), z = c(1,2) ) ggplot(df, aes(x, y)) + geom_tile(aes(fill = z)) ggplot(df, aes(x, y)) + geom_tile(aes(fill …