2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

学習の記録−11

F#

F#コツコツ再開したい。 Visual Studio Express 2012 for web入れてF#ろうとしてた時に「fsi.exeがねぇよ! ヽ(`Д´)ノ 」と思ったら C:\Program Files (x86)\Microsoft SDKs\F#\3.0\Framework\v4.0にあった。リハビリ開始。こんなんいける(いけたんだっけぇ…

タグ・ディスパッチ(tag dispatch)とトレイツ(traits)

C++

ふつーにテンプレート使って型に応じた処理をオブジェクト指向っぽく書くと、静的にポリモーフィズムれるんだけど、そのほかにも掲題の「タグ・ディスパッチ」って手法もあるらしい。 タグ付けして処理をグルーピングさせるために使うイメージ。有名所だとST…

お勉強したことメモ

主に私が良く使うC++と違う点についてハマった点とか、新しく学んだ事をつらつらとメモって置く。 結局、プロパティ(property)はディスクリプタ型の一部つーことらしい。 __new__は__init__(コンストラクタ)より先に呼ばれる 親クラスのコンストラクタは…

データフレーム(data.frame)を作る時、データを縦じゃなくて横に並べたいんです、僕は。

R

意外とよくハマって、毎回思い出してるのでメモっておく。 要するにt関数を使ってベクトルを行列化(1行○列)しておけばよい。 > data.frame(x=Sys.Date(),y = 1:5) x y 1 2012-12-14 1 2 2012-12-14 2 3 2012-12-14 3 4 2012-12-14 4 5 2012-12-14 5 > data…

RStudioでRcpp使えるようになっとった

R C++

基本 RStudio and Rcpp | RStudio Blog を見ればよろしい。 私は環境を更新するついでに、Rに関して一旦全部更地にしてから行った(windows7 64bit)。 まずR本体・Rtools(C++のコンパイラとかが入っている)・RStudioそれぞれを以下よりインストール R本体(2…

隠れマルコフモデルで異常検知(R Advent Calendar2012)

R Advent Calendar2012、2日目です。 Tokyo.R主催者である偉大なる我らがグル(尊師)@yokkunsが Tokyo r15 異常検知入門 from Yohei Sato というトークをしていた事に触発されて、R言語で使える”RHmm"パッケージを用いて異常検知してみましたよっていうお話…