2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「文字⇒数値」はatofでいいわ

C++

sstreamのstringstream使えばいいんだろうけど、こっちの方がタイプ量的に楽。 あとはboost::lexical_cast使えないちゃんの時のために。 #include <iostream> #include <vector> #include <algorithm> //文字列⇒小数の変換ファンクタ struct ToDouble{double operator()(std::string x){re</algorithm></vector></iostream>…

美しいペアプロット図を簡単に作る

R

美しい描画を行うためのパッケージとして有名なggplot2の仲間?にGGallyパッケージなるものがあるらしく、その中のggpairs関数を使うとふつくしいペアプロットが楽に作成できる。 できるのはいいんだが、この関数を使ってplotする際のフォントサイズ変更方法…

NROWとNCOLを使えばベクトルのサイズも取得できる

R

市販の本や色々なサンプルコードで行列のサイズを取得するためにはnrow,ncolを使っているものが多いが、この2つの関数はベクトルに適用する事が出来ないわけですわ。 > x <- 1:10 > nrow(x) NULL > ncol(x) NULL しかし、同名で全て大文字にした関数NROW,NC…

デコレーターがよくわからんのでワチャワチャ書く

掲題の件、そういう事です。 # -*- coding: utf-8 -*- def show_message(f): def wrapper(): print("==== function call ====") f() return wrapper def spam1(): return 1 @show_message def spam2(): return 2 if __name__ == "__main__": print(spam1()) …

RcppでHello, world!

R C++

特に意味があるわけではないけれども、こんな感じか*1。 library(inline) src <- ' Rcpp::Rcout << "Hello, world" << std::endl; ' f <- cxxfunction(signature(), src, plugin="Rcpp") f() 実行結果 > f() Hello, world NULL 参考 Using Rcout for output …