2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

長めのID(数値)を持つ場合は明示的に文字列で読む

R

例えばこういうファイル(hoge.csv)があったとする id, value 31274832974983278756, 1.22これをRで読み込と「あ、アレ?IDの下の桁変わってない???」となるわけだ。 > library("readr") > df <- read_csv("hoge.csv") > as.character(df$id) [1] "3127483…

tibbleを下まで表示するには option('tibble.print_max')を指定する

R

これも.Rprofileなんかに突っ込んでおいたほうがいいと思うんだよな。 options('tibble.print_max' = 1000)

パッケージの”中”で使ってるパッケージはDESCRIPTIONのImportsに書けばOK

R

いろいろふわふわしていて危ういので、助けをもとめた。 DESCRIPTIONにImportsは書いておいて、パッケージ内部では常に :: を用いて他のパッケージの関数を呼び出すスタイルでやっているらしい。Wicham Hadleyのここを読むのが一番まとまっているとは思う。 …

ggplot2の軸の目盛りを10のべき乗で書く

R

ggplot2で、軸を”10のほげほげ乗”で描画するのに苦労したので、メモ。 ググった感じ、自作で関数作るしかないっぽい。必要なライブラリと適当なデータを用意。 library("ggplot2") library("scales") library("stringr") df <- data.frame(x=10^(-2:1),y=10^…