2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

xtsへのコンバート

R

※xtsの使い方自体はxtsライブラリを使ってみるー1、xtsライブラリを使ってみるー2参照のことcsvファイルに金融時系列データを保存する場合、「1列目:日時、2列目以降:資産価格」のようなフォーマットが多い(Excel脳) このようなデータをRで扱う場合…

RでGUIアプリっぽく関数計算できる物を超簡単に作る

R

fguiというパッケージを使うとRでGUIアプリっぽく関数計算できる物を超簡単に作れる。 以下のコードを実行すると・・・ install.packages("fgui") library(fgui) #実行すると・・・・ gui(function(x){sum(x)}) のようなGUIアプリが起動するので、Xに適当に…

xtsライブラリを使ってみる−2

R

その1はこちら「xtsライブラリを使ってみるー1」マニュアルを読み込んで大体(私が)使いそうな関数をその1の記事と合わせて以下のサンプルで網羅した感じ。 特にlag関数の挙動が大事。 library(xts) #前回同様、サンプル行列で試す data(sample_matrix) …

xtsライブラリを使ってみる−1

R

(その2はコチラ) 先日、R勉強会に参加させていただいたときに 「時系列のデータ構造を扱う際にはxtsパッケージが便利なのではないか?」 というアドバイスをいただいたので使ってみる。まずはマニュアルのほぼ写経コード library(xts) data(sample_matrix…

マルコフ連鎖モンテカルロ法入門−1

ネット上で見かけるマルコフ連鎖モンテカルロ法資料はどうも小難しいので、 マルコフ連鎖モンテカルロ法は全然難しくないということを伝えるべく平易に解説した資料を作ってみた。2状態離散モデルの解説を中心に、メトロポリス法の解説までを行った。 余裕…

数値の頭に0を詰めて桁を揃える

R

数値を文字列に変換する時、頭に0を詰めたい時がある。たとえば >x <- 1:10 >x [1] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 とベクトルを定義した時に "00","01","02","03","04","05","06","07","08,"09","10" みたいに文字列として出力したいケース。この時はformatC関数を…