2014-04-29から1日間の記事一覧

Rで,長さ100の数列があって,連続する5個の数の和を全て(96個)欲しいとき,どうすれば賢いかな

R F#

リアル・マネーボール界隈では超有名で、知らない人はもぐりと言われるブログである 300億円欲しい の著者@gg_hatano氏がRで, 長さ100の数列があって, 連続する5個の数の和を全て(96個)欲しいとき, どうすれば賢いかな— はたむ (@gg_hatano) 2014, 4月 28な…

ファイルにデータ(Seq系)を保存したい

F#

F#でいろんな乱数を作りたい - My Life as a Mock Quant で作成した乱数などを保存したい場合のお話。以下のコードでOKだった。 using (System.IO.File.CreateText("test.txt")) (fun file -> Normal.Samples(new MersenneTwister(), 1.0, 3.0) |> Seq.take …

F#でいろんな乱数を作りたい

F#

掲題の件、System.Randomを使うと言うという手もありますが、やはり一様乱数だけだと不便なので、統計系に強いライブラリの助けを借りて作業したい、そういうことです。 それにはMath.NET Numerics Math.NET Numerics を使うと良い。とりあえず、NuGetなりで…

2次元配列からある特定の行/列のみを抽出する場合にはアスタリスク「*」を使う

F#

多次元配列もそうなんだろうけど、「*」を使うことによって、行列のある行・列を抽出することができるぞと。 さらに例えば「1..1」と書くか「1」と書くかで、返却が一次元配列になるか二次元配列になるかをコントロールすることができる。 > let x = Array2D…

何もしなくても、クラスのメソッドと通常の関数が同じように扱える

F#

クラスのメソッドだろうが、関数だろうがそこんとこ区別しないいF#さん素敵ですという話。 以下の例は、Hogeクラスのメソッド(func)を、関数gを引数に取る関数fに対して、hoge.funcを突っ込んでもちゃんと動くぞという確認。 > type Hoge() = member this.fu…